サポート・メンテナンス

定期的なメンテナンスや故障時の修理は、大切なお客様の機械を守るのに非常に重要です。
お客様からご依頼いただく機械の修理やメンテナンスが重要であると考え、
山室重機では特に力を注いでいます。
お客様との信頼関係を第一に、お客様の一番の味方であり続けます。
重機車両、特殊車両、自動車、機器の修理、車検・年次点検から
簡単なメンテナンスまで(各メーカーの代理店・特約店だから出来る信頼のメンテナンスをご提供いたします。

重機整備

重機整備

建設機械のための高度な資格を持つ技術者が多数在籍していますので、あらゆるメーカーの建機・油圧ショベル・ホイールローダ・クレーン・アスファルトフィニッシャ・タイヤローラー等の建機機械を修理いたします。
建設機械にのトラブル、電装まわりなどあらゆる部分を高度な技術をもったスタッフが修理いたします。
建設機械の整備による維持管理はもちろん、建設機械のトラブルなどごあらゆる部分を高度な技術をもったスタッフが修理いたします。
お客様のあらゆるニーズにいつでも対応できる体制を整えております。

建設機械分解整備一覧

  • パワーショベル・バックホー・ユンボ(バケット)修理、加工
  • パワーショベル・バックホー・ユンボ(アーム・ブーム・リンク)修理
  • アタッチメント修理
    (クラッシャー・カッター・小割破砕機・フォーク)
    (ニブラ・ブレーカー・鉄骨切断機・リフティングマグネット)
  • クレーン(ワイヤーロープ)修理
  • クレーン(ブーム・ジブ)修理
  • クレーン(ブレーキ・過巻防止装置)修理
  • アスファルトフィニッシャー(スクリードプレート)修理
  • アスファルトフィニッシャー(フィーダーチェーン)修理
  • ロードローラー(ドラム)修理
  • タイヤローラー(散水ライン)修理
  • ロータリー除雪(オーガ)修理
  • ロータリー除雪車(シュート)修理
  • 高所作業車(アウトリガー)修理
  • 高所作業車(制御装置トラブル)対応
  • トラクターショベル修理
  • タイヤショベル修理
  • フォークリフト修理

全車種共通の整備・修理

  • 油圧シリンダーの(オイルシール)交換
  • 油圧シリンダーの(ロッド曲がり)修理
  • 油圧シリンダーの(ロッド再メッキ)修理
  • 油圧ホース交換
  • 油圧ポンプ修理
  • 油圧モーター修理
  • 油圧バルブ修理
  • 旋回ベアリングのメンテナンスと修理
  • クローラ(キャタピラー)修理
  • キャビン修理、塗装
  • エンジン修理
  • ラジエター修理
  • 燃料ホース修理
  • 各部クラック修理 など

自主検査

車両系荷役運搬機械

フォークリフト
不整地運搬車(キャリアダンプ)

車両系建設機械

整地・運搬・積込み機械(ブルドーザー・モーターグレーダー・ホイールローダー)
掘削用機械(パワーショベル・ドラグライン・クラムシェル)
基礎工事用機械(杭打機・アースドリル・穿孔機・アースオーガー・建柱車)
締固め用機械(ロードローラー・タイヤローラー・振動ローラー・ハンドガイドローラー)
解体用機械(ブレーカー・鉄骨切断機・コンクリート圧砕機・解体用つかみ機)

高所作業車

荷役運搬機械

移動式クレーン
ショベルローダー

車両系荷役運搬機械

フォークリフト
不整地運搬車(キャリアダンプ)

車両系建設機械

整地・運搬・積込み機械(ブルドーザー・モーターグレーダー・ホイールローダー)
掘削用機械(パワーショベル・ドラグライン・クラムシェル)
基礎工事用機械(杭打機・アースドリル・穿孔機・アースオーガー・建柱車)
締固め用機械(ロードローラー・タイヤローラー・振動ローラー・ハンドガイドローラー)
解体用機械(ブレーカー・鉄骨切断機・コンクリート圧砕機・解体用つかみ機)

高所作業車

自動車整備

自動車整備

軽自動車から普通車、特殊車両、大型特殊車両まで、車検・点検整備・故障修理はお任せください。
法改正や新技術に対応したエンジニアの技術向上に常に努め、最新の故障診断機導入や衝突被害軽減装置や自動運転装置のエーミング作業など特定整備による新しい自動車整備制度にもしっかりと対応いたします。

乗用車整備一覧

  • 軽自動車から普通車の車検・点検整備・故障修理
  • オイル交換
  • バッテリー交換
  • タイヤの点検、交換
  • 部品・用品販売、取付
  • 鈑金・塗装

特殊車両・大型特殊車両整備一覧

小型から大型トラック、クレーン車(ラフテレーンクレーン・オールテレーンクレーン・レッカー車・ユニック車)、ダンプカー、ミキサー車、タンクローリー、パッカー車、橋梁点検車などの車検・点検・故障修理

自動車特定整備事業者(認証番号:冨 第13号)(認証番号:冨 第2438号)指定自動車整備事業者(指定番号:中指第6924号)(指定番号:中指第6926号)

  • 普通自動車(大型)、普通自動車(中型)、普通自動車(小型)、普通自動車(乗用)
  • 小型四輪自動車
  • 小型二輪自動車
  • 大型特殊自動車
  • 小型三輪自動車
  • 軽自動車

自動車保険

保険

共栄火災海上保険の代理店をしています。
お客さまに安心をお届けする保険代理店として、迅速・丁寧・誠実にお応えさせていただきます。
細かい破損や必要になる部品を修理のプロが直接確認し、正確なお見積もりを計算いたします。 万が一の際には保険会社との話し合いも当社の社員が行います。
わかりやすいご説明と、きめ細かな対応を心がけております。
ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせ 共栄火災
当代理店は、保険商品その他金融商品の販売等の勧誘に際し、「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」に基づき次のとおり勧誘方針を定めていますことをご案内いたします。

勧誘方針

1.保険商品その他金融商品の販売等にあたっては、各種法令等を遵守し、適正な販売に努めてまいります。
●保険業法、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律、消費者契約法およびその他各種法令を遵守いたします。
●お客さまにご理解いただける適切な勧誘を行えるよう、自己研鑚に励み、商品知識等の修得に努めます。

2.お客さまが適切な保険商品その他金融商品を選択できるよう常に努力してまいります。
●お客さまの保険商品その他金融商品に関する知識、ご購入経験、財産状況およびご契約締結の目的等を総合的に勘案し、お客さまの意向と実情に適合した説明に努めます。
●お客さまと直接対面しない保険販売(例えば通信販売等)を行う場合におきましては、説明方法等に工夫を凝らし、お客さまにご理解いただけるよう努めます。

3.保険商品その他金融商品の販売等に際しては、お客さまの立場に立ってお客さま本位の勧誘に努めてまいります。
●お客さまへの勧誘に際しては、お客さまの意向に沿って、ご無理のない時間、場所等十分な配慮に努めます。
●お客さまからの様々なご意見等の収集に努め、保険商品その他金融商品の販売等に反映していくよう常に努力します。

4.保険事故発生に際しては、お客さまのために適正、円滑な手続きを支援してまいります。
●万が一保険事故が発生した場合におきましては、保険金のご請求手続きに際し、迅速かつ的確に処理するよう努めます。
●保険金の不正取得を防止する観点から、適切な保険商品その他金融商品の販売等を行うよう常に努力してまいります。

なお、お客さまに関する情報は適正に取り扱い、プライバシーの保護を図ります。

<代理店名・お問い合わせ窓口>
山室重機株式会社 076-424-1611